日常も感想もイラストもなんでも綴る、まったりブログ
iPodを使っているので曲の管理はiTunesというソフトなんです。apple社公式サイトにてダウンロード可能です。
しかし私の使っているパソコンではapple社のページすらも開けなくて…どうしてなんだろうと常々思っていたら有力情報が載っているサイトを発見しました。
結論としては無線ルータが原因だそうです。
まさか自分が使っているルータが問題ありだったなんて!!ほかのページは普通に閲覧できるのでそんなこと予想だにもしませんでした…!
何とか対処してダウンロードできましたが…ルータが原因ということもあるんですねぇ。
iTunesって結構使えるやつで、登録した楽曲って音量にバラつきがあるじゃないですか。それを限りなく均一にしてくれる機能が付いていたり、iPodに表示される際の情報を書き換えることが出来たり。
一番感動したのはサムネイルが変更できることですかね!
楽曲を流している際に表示される画像が任意で変更できるそうです。iTunes以外ではやはりフリーソフトを使わないとできない機能です。
あとサムネイルを変更しておくと、win7ではファイルのサムネイルまで変更できます。ワッフー!これがやりたかったのだ!
登録の仕方は超簡単、iTunes内で楽曲を右クリック→プロパティ→アートワークでおk。そこに好きな画像を入れ込めば良いんですって!
他のフリーソフトはもっとめんどくさいようですが、これはめちゃめちゃ簡単ですね!感動!!
正直iPodじゃなくても良かったんじゃないかと思うときもありましたが訂正します、素晴らしいよ…!
まだ全然登録できてないので、いろんな画像を漁ってアートワークにしちゃいたいと思います^^
楽しみー!
PR
しかし私の使っているパソコンではapple社のページすらも開けなくて…どうしてなんだろうと常々思っていたら有力情報が載っているサイトを発見しました。
結論としては無線ルータが原因だそうです。
まさか自分が使っているルータが問題ありだったなんて!!ほかのページは普通に閲覧できるのでそんなこと予想だにもしませんでした…!
何とか対処してダウンロードできましたが…ルータが原因ということもあるんですねぇ。
iTunesって結構使えるやつで、登録した楽曲って音量にバラつきがあるじゃないですか。それを限りなく均一にしてくれる機能が付いていたり、iPodに表示される際の情報を書き換えることが出来たり。
一番感動したのはサムネイルが変更できることですかね!
楽曲を流している際に表示される画像が任意で変更できるそうです。iTunes以外ではやはりフリーソフトを使わないとできない機能です。
あとサムネイルを変更しておくと、win7ではファイルのサムネイルまで変更できます。ワッフー!これがやりたかったのだ!
登録の仕方は超簡単、iTunes内で楽曲を右クリック→プロパティ→アートワークでおk。そこに好きな画像を入れ込めば良いんですって!
他のフリーソフトはもっとめんどくさいようですが、これはめちゃめちゃ簡単ですね!感動!!
正直iPodじゃなくても良かったんじゃないかと思うときもありましたが訂正します、素晴らしいよ…!
まだ全然登録できてないので、いろんな画像を漁ってアートワークにしちゃいたいと思います^^
楽しみー!
この記事にコメントする